Category Archives: 未分類

Parallelsに複数の実ハードディスクを接続

Parallelsで複数の中からBootCamp領域を指定
でやったことを応用すればGUIの設定ツールからはできない仮想マシンに複数の実ハードディスク(パーティション)接続ができるのではないかと考えた。
で、やってみた。
これは実験結果であり。すべての環境で動作を保証するものではありません。
また、ここにあることを実行したことによるいかなる損害も保証しかねます。
データが消えるなどの事態も考えられますので自己責任で実行してください。
Read more …

Parallelsのメモリ上限の変更?というより再設定

メモリが1GBのときParallelsでの仮想マシンのメモリの制限は「from 128MB up to 280MB」でした。
ところが、2GB増設して3GBにしても上限は280MBのままでした。

それを本体メモリの増設に見合った上限に再設定する方法を見つけたのでメモします。
することは簡単で「~/Library/Preferences」にある
「com.parallels.desktop.plist」と「com.parallels.desktop.plist」を削除します。

これだけでした。たまたまの可能性もあるので保証はできませんが、これで上限は2048MBになりました。
これで本格的にBootCampが不要になるかもしれません。

すいませんサーバーへのハードディスク増設は明日に…

Parallelsで複数の中からBootCamp領域を指定

ずっとParallelsDesktop3.0(英語版)でBootCamp領域にあるWindowsを起動させたかったのですが、いっつも
「More than one Windows partitions are found. This is not a standard Boot Camp configuration. Please refer to the Parallels Desktop for Mac User Guide, Using Boot Camp Windows XP Installation chapter for instructions on how to configure Parallels virtual machine in case of a non-standard Boot Camp configuration on your Macintosh computer.」
というエラーが出て困っていました。
bootcampparallelserr.jpg

複数Windows領域が発見されました。これは標準のBootCamp環境ではありません。
ヘルプを参照してください…
ヘルプにそんなんのってないぞ。
USB接続じゃなくてSATA接続だししかも追加で2台。毎回起動してからさすのはめんどくさいし…

ということであきらめていましたが。今日検索してみると方法を載せておられる方のページを見つけました。
Parallelsで複数のWindows用のパーティションがある場合

でやってみました。
まずはWindowsのインストールされているパーティションのidentifierを調べる。
Read more …

Leopard「画面共有」の隠し機能

10.5.5以降ではこの方法は利用できません。
新しい情報はこちら
(2009/1/15追記)

Leopardのファミリーパックを購入してからノートとデスクトップ共にLeopardにしているのですが。
ほんとに画面共有は便利です。

ちょっとリビングでノートからデスクトップが使いたくなったときに手軽に使えるのがいいですね。
WindowsにもリモートデスクトップがあるのですがXPProでないとつかえないし…

で、ずっとフルスクリーンにできないのかと思っていましたがありました。それ以上のものが…
Add more power to 10.5’s screen sharing
Read more …

発電量の環境換算方法

「環境換算」「換算方法」「森林換算」などのキーワードで訪問してくださる方がいらっしゃるのに書くのを忘れていたので今回書かせていただきます。
結果だけ書いていて申し訳ありません。それと間違っていたら申し訳ありません。ご指摘いただけるとありがたいです。

計算の参考にさせていただいたのは京セラの「発電電力量の解説」というページです。

発電した量を(発電量)[kWh]として記します。
エネルギー量の説明などは京セラのページを参照していただくとして結果だけ。

まずは石油削減量から

0.227リットル/kWh × (発電量)kWh = (石油換算)リットル

次にCO2削減量 Read more …

Leopardの「SIMBL」「SafariStand」

2009年6月26日追記既にLeopard Safari 3とSafariStandを利用している場合、Safari4へのアップデートはSafari4のアップデート後、Safari4対応のSafariStandプラグインファイルを上書きするだけで利用可能です。SIMBLの再インストール等は不要でした。

Leopardをインストールした日に「SIMBL」と「SafariStand」をインストールしたのですが、動作していませんでした。
まぁ単純にLeopard対応前の「SIMBL」だったのですが…
まとめると、
単純に「SIMBL」を上書きインストールでは駄目。
一旦ちゃんとアンインストールしてからインストールでOK。
Read more …

サイト開設

先にサブサイトである「chibiegg日誌 出張版」を作っていましたが、本日メインサイトである「chibiegg日誌」を開設しました。今後ともいろいろなことを書いていきたいと思います。

どうかよろしくおねがいします。

本サイト開設前に書いた「netatalk」や「apache2」関連の記事も今後こちらにもコピーしていきます。